9月20日(土)参観日 & PTA親子作業
前日から「お天気は大丈夫かなぁ」と心配をしていましたが、予報通りあいにくの雨天でした。
そんな中、「予定通りやります!」と校庭や土手の草刈りをしてくださったのが、上松町学校運営協議会で募集をかけてくださった「学校支援ボランティア」の皆さまです。
お天気の悪い中、一生懸命作業をしてくださいました。おかげさまで、とてもきれいになりました。いつも、上松小学校を支えていただき、本当にありがとうございます。
さて、授業参観のあとはPTA親子作業です。今回は「雨天案」での実施です。
この日は、ふだんはなかなか掃除できないところをみんなできれいにしてくれました。ここで、5年生の学年通信で、先生が子どもたちに伝えたメッセージを紹介します。
「今回の親子作業では、お家の人たちの姿がとても勉強になったと先生は思います。では、どんなところが勉強になったのでしょうか。お家の人たちは、自分の場所を中心として清掃し、終わったら次の清掃場所をさがしていました。これは、上松小学校が掃除のときに心がけている『もくもく清掃』と『みつけ清掃』です。さらに、お家の人は、ただ掃除をしているのではなく、「感謝の気持ち」をもって清掃しているように感じました。」
このように、「PTA親子作業」では、ご家庭の皆さまが一生懸命働く姿から、多くのことを学んだ2時間となりました。ありがとうございました。